ernst@hatenablog

Konstanz als Heimatstadt

交通の要衝

f:id:paco_q:20190821093412j:plain
代替バス停
コンスタンツには地下鉄も路面電車もなく,市内の交通はバスが担っています。このバスのほとんど全ての系統が通過するバス停がSternenplatzです。コンスタンツの旧市街からライン川を渡ったすぐのところにあり,旧市街とそれ以外の地域との接点になっています。
この付近は道路の交通量が多く,バスも多いため,以前からアスファルトの痛みがひどく,部分的な補修が常にされてきました。今年の7月からはついに大規模な補修工事が始まり,バス停や歩道を閉鎖して,半年程度の期間工事が行われる予定です。
f:id:paco_q:20190821233614p:plain
工事計画(第1期)
そのため,代わりのバス停(Ersatzhaltestelle)が現在は3箇所に点在しており,とりわけSpanierstr.経由のバス(6番,4/13番,13/4番)は大幅なルート変更がなされています。代替バス停間は,最大で徒歩6~7分程度離れており,本来可能な乗換ができない状態になっています。Stadtwerkeのサイトでは,駅まで行って乗り換えるか,本来のバスの一本後のバスに乗り換えるかを案内していますが,根本的な解決にはなっていません。おそらく工事の予定期間が半年程度なので,ダイヤを変更しなかったのだろうと思いますが,本当に予定通り工事が終わるのか,この国では予断を許しません。

雨のコンスタンツ

f:id:paco_q:20190820182311j:plain
雨のコンスタンツ
5ヶ月ぶりにコンスタンツに戻りました。今年は6月末と7月末に記録的な高温があったようですが,到着日は雨が降っており,気温も17度まで下がっていました。8月でも雨が降ると15度前後になることは確かにありましたが,このところそのような低温のタイミングと重なって滞在することがなかったので,久しぶりの寒い8月を体験しました。
天気予報によると,この後は天気がよくなるようで,週末にかけては30度近くまで気温が上昇しそうです。

Wiedersehen!

飛行機が大幅に遅れましたが,ドイツから日本に移動しました。
Jahrestagungでは英語を使うことが多く,今回の滞在ではあまりドイツ語を使う機会が多くはありませんでしたが,普段はあまり接することがない理系をはじめとする他分野の方々と接触する機会があったのはよかったです。

f:id:paco_q:20190627120209j:plain
Humboldt大学

紛失か遅れか

ベルリン・テーゲル空港は手狭な空港です。多くの空港では手荷物検査やパスポートコントロールは集約されていますが,テーゲル空港ではゲートごとにそれらが存在しています。手荷物受取設備も同様で,2つのゲートでひとつの受取設備があります。通常の空港では手荷物受取場の近くに紛失時の窓口があり,担当職員が常駐していますが,テーゲル空港では手荷物受取設備には誰もいません。そして紛失(lost baggage)あるいは遅延(verstätetes Gepäck)の場合には,ウェブサイトにアクセスせよという指示だけが書かれています。
こんなところで荷物が出てこなかったら困るだろうなと以前から思っていましたが,ベルリン訪問10回目の今回,初めてベルリンで荷物が出てきませんでした。テーゲル空港がいつまで使われるかはよく分かりませんが(2020年という説と2022年という説があるようです),対応をメモしておけば何かの役に立つこともあるかも知れませんので,書いておきたいと思います。

航空会社はノータッチ

荷物がなくなった場合,日本だと航空会社の担当者に連絡することが多いと思います。ところがテーゲル空港では,航空会社のカウンターにいっても,ウェブサイトの案内のカードを渡されるだけで,解決になりません(Lufthansaの場合)。確かにLufthansaのウェブサイトには遅延手荷物の登録ページがあるのですが,荷物番号はLufthansaが出したものしか登録できないようで,ANAの番号だと受け付けてくれませんでした。

WISAGの窓口

テーゲル空港の場合には,ターミナルビルを管理し,アクセスバスや荷物を運搬しているWISAGという組織があり,そこが一括して紛失手荷物を管理しています。その窓口はターミナルC(ルフトハンザ系が入っているターミナルAからは徒歩5分程度)の近くにあり,最初はそこに行ってみました。しかしあまりの大行列に驚き,結局何もできませんでした。この窓口は全ての航空会社を一括で扱っているため,荷物が出てこなかった乗客が常に集中しているようです。

スターアライアンス専用窓口

そこで,別のLufthansaの窓口で聞いてみると,ターミナルAの5番ゲート近く(A05)にWISAGのスターアライアンス(Lufthansa,スイスエア,オーストリア航空)専用の窓口があるそうです。確かに行ってみるとその3社専用と書いてありました。それでも随分人が並んでおり,結局空港を後にするまでに2時間以上かかってしまいました。
窓口では,出てこなかった飛行機の便名,荷物タグ,住所・滞在先住所のほか,日本からの場合には税関関係の書類も一緒に書かされます。おそらくこれを書かないと運んでくれないと思われるので,仮にネットでの登録ができたとしても,本当に運ばれてくるのかよくわかりません。書類を書き終わると,「紛失ごめんなさい一晩用セット」と称するバッグを渡されます。男女で内容が違っているようなのですが,男性用だと,肌シャツ,使い捨ての剃刀,シェービングローション,シャンプー,綿紡などが入っていました。

f:id:paco_q:20190629105211j:plain
WISAGのスターアライアンス専用窓口
これと一緒に渡される紙に記載された番号を,指定のwebサイトで入力すると,荷物の状況がある程度分かるようになっています。登録がされると,直近の便でベルリン・テーゲル空港まで荷物が運ばれる設定になっているようです。今回の場合にはぎりぎり最終便の前のタイミングに間に合ったので,同日中に荷物はベルリンに来ていたようです。ただ,その後の宅急便での運搬についてまでは表示がされず,滞在先のホテルに荷物が到着したのは,翌日の17時過ぎのことでした。

大統領官邸

f:id:paco_q:20190627105358j:plain
大統領官邸のレセプション
フンボルト財団のJahrestagungの2日目は,午前中に大統領官邸でのレセプションが開催されました。昨日ほどの気温ではありませんが,陽射しはかなり強く,緑が映えていました。
昨日のメルケル首相に続き,今日はシュタインマイヤー大統領が挨拶を行いました(大統領のレセプションは毎年設定されているようです)。財団の名称になっているAlexander von Humboldtの業績を踏まえて,新たな世界を開拓することと,世界を繋ぐことの重要性を強調するスピーチでした。
大統領官邸に入場する際には,パスポートによる身分確認や,比較的厳重な荷物検査がありました。他方で昨日は,大学という場所が社会的に信頼されているのか,メルケル首相が臨席する割には検査がほとんどありませんでした。

Jahrestagung

f:id:paco_q:20190626153307j:plain
フンボルト財団年次大会
今日から合計2日間の日程で,フンボルト財団の年次大会(Jahrestagung)が始まりました。フンボルト財団から助成を受けていた2015年には参加できなかったので,今回が初めての参加となりました。
1日目は,ベルリン自由大学(Freie Universität Berlin)で,開会のセレモニーとレセプションが開催されました。セレモニーでは,フンボルト年を記念して,メルケル首相が講演を行いました。社会における学問と政治の役割や,ネットワークの必要性の強調が印象的でした。また,ドイツが学術研究に投入している国家予算が極めて多いことや,さまざまな国との学術的協力関係が重要であることも触れられていました。その後,Humboldt-Alumni賞の受賞式や,現在奨学生の方のレポートなどがあり,終了後にはレセプションがありました。
今日のベルリンは6月としては異常な高温で,37度にも達するほどでした。会場となったAudimaxはクーラーがありましたが,レセプション会場であったその外側のホールにはクーラーがなく,かなりの暑さの中での開会式となりました。

すでに夏

夏のようなベルリン
3ヶ月ぶりにドイツに戻っています。今回はベルリンのみの滞在です。
着いて驚いたのはその気温の高さです。日本ではまだ梅雨入りしていない地域があったり,梅雨寒になったりと,まだ夏までは間がありそうですが,ドイツではすでに完全に夏でした。日影に入っていないと暑すぎる状態で,去年の夏に体験したのとほとんど同じ状況です。
天気予報によると,明日の気温が最も高くなる予想で,ベルリンでも36度~37度という,この時期としては見たことがない気温になるようです。その後も多少暑さは収まるものの,この時期としては高い気温が続くようです。
相変わらず地下鉄には冷房がなく,バスの冷房もあまり効果がないベルリンでのこの暑さはなかなか厳しいものがあります。